スタッフ公式ブログ

アトピー性皮膚炎にステロイドはNO!「atopic(あとぴっく)」で学んで下さい!

日本の皮膚科では、ガイドラインに従ってしかたなくアトピー性皮膚炎にステロイドの塗り薬を使います。しかし、このステロイドを使うことは皮膚炎の根治にならないばかりか、皮膚がステロイド依存になり正常な皮膚の機能を奪って行くことになるのです。 今回は、この治さないガイドラインに疑問を持ち、ステロイドを使うことなく子供たちのアトピー性皮膚炎を完治させている医師、佐藤健二、美津子医師の「「赤ちゃん・子どものアトピー治療」をご紹介します。 “害のないことをせよ”という医の倫理に則った本物の医師だと思います。
  • 成人型アトピー性皮膚炎は、本来のアトピー性皮膚炎にステロイド依存性皮膚炎を合併したものですので、年齢には無関係なのです。
本来のアトピー性皮膚炎とは、ステロイドやプロトピックで治療されたことのないアトピー性皮膚炎です。そして、ステロイド依存性皮膚症とは、ステロイド外用剤を塗布し続けなければ正常に機能しない、ステロイドに依存状態になった、言いかえれば、ステロイドに中毒になった皮膚の状態です。  
  • 痒いから皮膚を掻くのは当たり前です。ですから、長期の掻破抑制は精神的にも悪影響を及ぼし、そして結果として激しく皮膚を傷つけます。掻破抑制を止めると、不思議ですが、皮膚は一時的には悪化しますが、その後良くなっていきます。
 
  • アトピー性皮膚炎と食物アレルギーはまったくの別の疾患です。たとえ食物アレルギーを合併していても、その食物アレルギーで悪化することは、ほとんどありません。
アレルギー検査が陽性というだけで行われる食物制限は、完全に撤廃されるべきです。食物制限は、食べて、実際に蕁麻疹などアナフィラキシー症状が起こる子どものみに課すべきです。  
  • 保湿依存状態では、ワセリンのような安全な薬物でも依存状態を継続させる働きを持っています。保湿依存症から脱するためには、保湿を中止する必要があります。ただし、リバウンドでビラン面が増える場合は、カロリーを多めに摂ること、またタンパク質を多めに摂ることが必要です。
 
  • 佐藤医師の調査では、「ステロイドを使用しない子どもの湿疹が、ステロイドを使った子どもの湿疹より早く治り、ステロイドを使った子どもにおいて、再発も多かった。」
幼少期にごく軽症のアトピーであっても、ステロイド治療をした場合は、大人になってステロイドの副作用症状としての皮疹、アトピー性皮膚炎にはあまり起こらない部位に皮疹を持つ成人型アトピー性皮膚炎がかなり起こることを示しました。   ※治療の実践は、保湿の実践や離乳食の問題もありますので、必ずステロイドを安易に使わない理解ある専門医の指導のもとで行うようにしてください。   アトピー性皮膚炎は、プラズマ療法を使っての好症例も多くあります。ぜひ、離脱のサポートにご利用ください。 最後に「ステロイドを使わずに治療してください」と、診察して頂くお医者さんへお願いするためのひな型を以下に記載しました。佐藤医師はこれを文献も含めてコピーして提出してください、とおっしゃってます。(ひな型は「あとぴっく」のホームページにもあります。)   ■インフォームドコンセントのために■ 《診察していただくお医者様へ ステロイド不使用のためのお願い》 私の子どもの湿疹に対して、ステロイドやプロトピックを使用せずに治療してください。 理由は、発生率は少ないかもしれませんが成人型のアトピー性皮膚炎になることを予防したいからです。ステロイド外用剤のない頃は、成人になるまでに多くの人が治っていたのに、最近では治らなくなっている人が多くなっており、この原因としてステロイド外用剤の外用が考えられるからです。 プロトピックについても使用したくありません。自然にほとんどの患者が治るのに、プロトピックを使用し、免疫を抑え、発癌が起こるという危険を冒したくないからです。 ステロイドやプロトピックを使用しない場合、治療日数が長くなっても上記の危険を防ぐことには代えられないと思います。 なお、ステロイドの内服薬は勿論ですが、点眼薬、点鼻薬、点耳薬、口腔外用薬、喘息用吸入薬、痔疾用外用薬に入っているステロイドは、微量ですが全身の皮膚に影響があるといわれています。 民間療法は不安ですので行いたくありません。 まことに不躾なお願いですが、よろしくお願いいたします。 ※文献略   (参)赤ちゃん・子どものアトピー治療

[薬はリスク]2020.12.07