スタッフ公式ブログ

胎内記憶から学んだ生き方

胎内記憶は胎内にいた時の記憶ですが、このことを知ったのは20年ほど前、産婦人科医の池川明先生の著書だったかと思います。

生まれる前のことを覚えていて、さまざまなことを話す子供たちの内容でした。

最初の調査では、池川クリニックに診療を受けに来る母親や、助産院、幼児開発センターなどの協力により79人のアンケートの回答で、胎内記憶がある子供42人(53%)、誕生記憶がある子供32人(41%)でした。

「明るかった」「うすくらかった」「丸まっていた」「あたたかかった」「楽しかった」「さみしかった」など、五感や感情を覚えている子供たちでした。

その他、諏訪市や塩尻市の市内全保育園での調査もありました。

生まれて来た子どもの3人に1人の割合で、胎内記憶が残っていると言われています。

子ども達は、概ね2歳から6歳くらいで語ることが多く、特に2~3歳がピークになっています。また、圧倒的に入浴中や寝入りばなが多いようです。母親のぬくもりに包まれたり、リラックスしたりすることが、胎内にいたときの心地良い感覚を思い出すきっかけとなるのでしょう。

そして、子ども達の話す内容の中には、両親のお腹に入る前のことを話しているケースもあります。

「空の上からずっと見ていて、パパとママの子になりたかったから来た」

「ママの子になろうって自分で決めた」「滑り台を滑って、ママのお腹に降りた」

「優しそうな家族だったから、このおうちに来た」などです。

但し、胎内記憶に関しては世界中で研究が行われているものの、医学的な根拠(エビデンス)はまだ解明されていません。

しかし、実際にたくさんのエピソードがインターネットやSNSなどで紹介されています。

そして、今回は久しぶりにzoomでの勉強会で池川明先生の貴重なお話をお聞きすることができました。それをシェアさせて頂きます。

胎内記憶を知ることで、子ども達が親を選んで生まれてきたことが分ります。両親は子育てにより前向きに取り組むことができ、いっそう愛情にあふれた子育てになります。

さらに、自分が全部決めて生まれてきたことが分ると、自分自身を認めることができ、自分を大切に、愛せるようになるのです。

そして、胎内記憶を理解することは生きる目的を理解することにもなります。

私たちは、目的を決めてから生まれる日時や場所などの条件を決めて受精することが分かってきました。

さらに、今まではお母さんを幸せにするために生まれて来る子ども達が多かったのですが、2016年頃からは地球や宇宙を救うために生まれて来ると言う子ども達が多くなったとのことです。

宇宙の中心は、実は地球であり、聖地でもあるとのこと。また、地球の中でもさらに日本が聖地であるとのことでした。

太陽や水星、火星、木星など他の天体や惑星にも多くの人々が住んでいて、太陽を通して地球に転生して来るとのことでした。

そして、宇宙や地球を救うためには、人生を楽しむことが一番だと言うのです。

このことは、以前多くの臨死体験者が語っていたことと同じであり、真実でしょう。

現在、多くの人たちが不安の中で、目先に追われて、人生をいかに楽しめていないか。本来の生きる意味、「人生を楽しむこと」をやっていきませんか。

イキイキ、ワクワクすることに時間を使って、折角の人生を大いに楽しみましょう。皆の笑顔が宇宙や地球を救って行くのですから。