スタッフ公式ブログ

胃に住み着く”ピロリ菌”は本当に悪者かしら?

かつて、強酸の海である胃壁にピロリ菌が確認されたとき、ピロリ菌の除菌で胃がんは予防できるようになったと考えられ、抗生物質を使った除菌が勧められるようになりました。

除菌は、普段使いの抗生物質の量より多量で、副作用の頻度や症状が重いので、ピロリ菌除菌が保険適応になった2000年の当初から、私は疑問を持っていました。

現在では、適応も少し広がり、リスクよりもメリットがあるとして気軽に除菌する風潮になっています。

しかし、ここに来て胃がんは減って来てはいるのですが、ピロリ菌を除菌すると他の病気が増えることが分かってきました。

細菌学者のマイケル・J・ブレイザー氏は、ピロリ菌陽性者は、陰性者に比べて胃がんによる死亡者は多いものの、脳卒中や心臓系疾患、さらには他のがん、肺がんや食道がん、すい臓がんなどの死亡率が低いことを発見しました。

しかも、最近の研究では、ピロリ菌陽性者は胃がんになる可能性が高いが、除菌しても胃がんになる人が次第に増加してきたことが分かってきました。

これは、メリットがなく食道炎や下痢、口内炎、肝機能障害、アレルギー反応などの副作用のみで、治療とは言えなくなってしまいました。

除菌により、初期の胃がんが発見しにくくなり、「ステルス化」してしまったり、胃酸の分泌が増加することになり、それにより咽喉頭がん、食道腺がん、噴門部がんが発生しやすくなるのです。しかも、これらのがんは治りにくく、胃がんよりも厄介です。

ようやく専門家も、ピロリ菌の除菌は必要ないと正直に言うようになりました。どうやらピロリ菌の除菌は間違いだったということなのです。

そして、2018年頃から、世界の研究者らはピロリ菌だけではなく、乳酸菌によって胃がんの発症と進行が促進されると言い始めました。

専門医は述べています。

「強力な胃酸抑制剤を服用している場合も、胃がんの発生が増えます。これは、胃のPHが上昇し、本来健常な胃に存在しない乳酸菌が胃内で容易に増殖できる環境になるからです。」

乳酸菌の解糖によって生じる乳糖は、がん細胞成長促進作用に働くため、乳酸菌によって胃がんが発症するのです。

いずれにせよ、体内環境の悪化によりがんが発生するのであって、そこにたまたまいるピロリ菌は、その環境のバランスをとるために存在しているのです。その人なりのバランスをとるために、ピロリ菌は守っていてくれたということです。

しかも、ピロリ菌だけが胃酸の海にいるとは思えません。体の表在菌もそうですが、必ず多くの種類の菌たちがバランスをとって存在しているはずです。

そして、一部を敵視し、不自然な抗生物質を多量に服用すれば、バランスをさらに崩して、体内環境が悪化することは目に見えています。

「害のないことをせよ。」と古の医聖ヒポクラテスはおっしゃっていました。この教訓をしっかりと自覚して、人間が自然物であり、バランスによって生かされていることをもっと考えるべきでしょう。

店内や事務所に入るときに、手指にアルコールを振りかけることを習慣にする人が出て来ていますが、これも不自然です。手にも多くの味方の菌が、私たちを守ってくれています。何か儀式をしているならともかく、消毒のつもりなら、頭、顔から足まで振りかけないと意味がないでしょうが、表在菌がかわいそうです。

治験中の異物を直接体内に入れたがる方もいるようですが、自分を大切にして行きましょう。自分がどのような行動をとっているのか、自然な行為か、不自然な行為かをしっかり自覚して判断して行きましょうね。